Entrance 入校案内

スピーディーに免許取得 最短15日!

(時期により取得期間は異なります。詳しくはお問い合わせください)

スピーディーに免許取得 最短15日!

スピーディーに免許取得 最短15日!

スピーディーに免許取得 最短15日!

GUIDANCE入校手続きの流れ

毎週月・火・金曜日と第1・第3土曜日に入校申し込みをすると

申込みの翌日から教習可能!

入校式の前日までに住民票さえあれば入校手続きができます。

Step1

申込方法

①必要書類を準備し、お申込書に記入する。

お申込書は、直接お申し込み時に当校でご記入いただくか、お電話、もしくはお問い合わせフォームからお取り寄せの上、ご記入下さい。

052-501-1077

お問い合わせフォーム

②お申込書を提出する。

申込書は入校ご希望日の前日までに、当校にお越しいただきご提出下さい。

受付時間:月~土9:30~19:30、
9:30~16:00

申込時に必要なもの

  • 入校申込書

    入校申込書

  • 印鑑

    印鑑

  • 本籍地入り住民票

    本籍地入り住民票

    ※外国籍の方は住民票に加え、外国人登録証明書が必要です。在留期間、資格、在留カード番号など省略しないでください。

  • 免許証

    免許証

    ※大型特殊・自動二輪・原付免許をお持ちの方は免許証をお持ち下さい。

  • 身分証明書

    身分証明書

    健康保険証・パスポート・住民基本台帳のいずれか

  • 眼鏡又はコンタクトレンズ

    眼鏡又はコンタクトレンズ

    ※視力検査を行いますので、必要な方は眼鏡又は、コンタクトレンズをご用意下さい。

※免許証をお持ちの方は、住民票・身分証明書は必要ありません。
※必要書類のご用意がどうしても当日になる場合は、前もってご連絡ください。

Step2

料金のお支払い

現金の場合 当校受付にてお支払いください。
お振込みの場合 入校式の前日までに下記口座へお振込下さい。愛知銀行 新道支店 普通
口座番号 80177
口座名義 ユ)シービーシージドウシャガッコウ
分割払いの場合 2回か4回の分割払い入校時の分割払いの支払いの割合は調整しますので、ご相談ください。
教習ローン 入校式の3日程前までにご来校下さい。

お支払い方法について詳しくはこちら

Step3

入校式・適性検査

CBC自動車学校の入校式は週3回(第1・第3週は4回)

夜間を含む週3回(第1・第3週は4回)の入校式日を設けております。
ご都合に合わせて選択して下さい。

運転適性検査

ご自身の癖や運転パターン、注意すべき点を知るための運転に関する適性を検査します。

入校式実施日時 日曜日(第1・3のみ) 火曜日 水曜日 土曜日
受付 9:30~9:45 10:30~10:45 17:45~18:00 9:45~10:00
入校説明等 9:45~10:25 10:45~11:25 18:00~18:40 10:00~11:25
運転適性検査① 10:35~11:25 11:35~12:25 18:50~19:40 11:35~12:25
休憩 (10分) (50分) (10分) (50分)
学科教程1 11:35~12:25 13:15~14:05 19:50~20:40 13:15~14:05
技能教習予約等 12:25~12:30 14:05~14:10 20:40~20:45 14:05~14:10

GUIDANCE免許取得までの流れ

仮免試験は日曜日にも開催!

学校や会社を休まなくても免許が取得できます。

仮免試験は日曜日にも開催!

Step1教習スタート(第一段階)

学科教習(10時限)

運転者の心得や道路標識など、基本的な知識を学びます。

技能教習(MT:15時限/AT:12時限)

自動車の操作方法や道路運転上のルール、注意事項を身に着けます。

教習時限
1時限 9:35~10:25
2時限 10:35~11:25
3時限 11:35~12:25
休憩 (50分)
4時限 13:15~14:05
5時限 14:15~15:05
6時限 15:25~16:15
7時限 16:25~17:15
休憩 (35分)
8時限 17:50~18:40
9時限 18:50~19:40
10時限 19:50~20:40

Step2修了検定

教習所内で行われる運転技能についての検定

運転技能が身についたか、教習所内のコースを走って確認します。

Step3仮免学科試験

修了検定に合格後、学科試験を受けます

修了検定に合格した場合、学科試験を受け、学科も合格すると仮免許の交付を受けることができます。

仮免許取得

Step4教習スタート(第二段階)

学科教習(16時限)

応急救護や自動車の保守管理、保険など、応用的な知識を学びます。

技能教習(MT/AT:19時限)

一般道路で路上教習を行い、より実践的な技能を身に着けます。

Step5効果測定

学科試験

効果測定で学科教習の効果を測定します。この試験に合格すれば、卒業検定を受けられます。

Step6卒業検定

教習所を卒業するための技能試験

路上で試験を行います。教習で学んだ技能を活かして運転操作を行い、合格することで卒業が決定します。

卒 業

試験場 学科試験

免許取得のための学科試験です

CBC自動車学校を卒業された生徒様は、平針試験場が試験日です。
技能試験は免除され、学科試験と適正試験を受験します。
この試験に合格した場合、免許が交付されます。

免許取得免許取得

入校のお申し込み、お問い合わせ、入校案内等の資料請求はこちら

お電話からのお問い合わせ・資料請求

052-501-1077

月~土9:30~20:30

日曜日9:30~17:00

メールからのお問い合わせ・資料請求

資料請求・お問い合わせ

24時間受付中